すわほうじん 139号
7/12

あったら便利だな!推定国内シェア80パーセントの製品とは? 創業34年を迎える、センターレス研削技術で業界トップクラスの精度を誇る㈱ミヤサカ工業様へお邪魔しました。本日は創業者の現在代表取締役会長の宮坂義政氏にお話を伺いました。会員見聞録宮坂義政 会長企業紹介茅野市金沢5568-2資本金1,000万円 従業員45名株式会社 ミヤサカ工業企業情報 自社工場で効率化のために作った「1つのコック」が今や日本標準になりつつあるのも、会長自ら現場に立ち、「何か役に立てないか」という気持ちを常にお持ちだからだと感じました。又御柱祭のときは大総代として活躍されたとのこと。人望がなければ務まらない要職であり、まず自分より社会のためにという気持ちがあるからだと確信いたしました。聞き手 広報委員会 細川 強・小川 武彦広報委員 本日は師走のお忙しい中ご対応いただきありがとうございます。ところで机の上にあるのが、給油革命を起こした「コッくん」ですね。この商品はどのように誕生したのですか。又会社の沿革などもお話いただけますか。宮坂会長 当社の本業はセンターレス研削・加工を中心とした精密部品加工です。以前、私が勤めていた会社の関連で退職後、自身の所有地に平成2年からドットプリンターに使われるドットワイヤーの加工を中心に事業をスタートしました。広報委員 現在どの分野での受注が多いですか。             宮坂会長 近年は自動車のエンジンや変速機周りの部品加工が多く、センターレス加工は8割が自動車関連となっています。これも同業他社では困難な精度と量産に対応できたからだと思います。広報委員 そしてここで登場するのが、総売り上げの2割まで成長したと言われる、自社ブランド製品の給油栓「コッくん」シリーズですね。宮坂会長 工場内外で常時使用する溶液の入ったペール缶、一斗缶、ドラム缶から溶液を補充するのに時間がかかるし、重労働の上に床に垂れたりして汚れている現場から、「あったら便利なのに」と言う発想から開発したのがこのシリーズです。広報委員 設計から携わったのですか宮坂会長 もちろんです。ここに手書きで記したイメージ図、パーツ、等あります。最初の「コッくん」を製作するのに何枚も下書きし、パーツ素材の変更等試行錯誤して出来上がったのが、他社では真似できない出来栄えとなりました。広報委員 現在どの分野から受注がありますか。又種類も多いのですがどのように進化させていきましたか。宮坂会長 2015年の関東、東北豪雨で交通網が遮断され給水車がたどり着かなかった点に着目し、川や池、井戸、農業用水を浄化し安全に飲める水を作れる浄水器を研究し始めました。又一体型のポリタンクも考案し、ブロックのように積み重ねるような形状にし、ヘリコプターで大量に空輸できる工夫も施しました。 そこで生まれたのが「コッくん 飲めるゾウ」です。水の分子のみを通しウイルスや農薬などを除去する逆浸透膜フィルターと、大腸菌や微生物などを除去する中空糸膜を装備し、飲料水と生活用水両方使い分けるシステムにしました。被災地の人々の苦労を緩和しています。実際に被災地に入ってボランティア活動もして来ました。広報委員 世界的に異常気象による自然災害が増加しており、日本も毎年のように災害に見まわれています。阪神淡路大震災の時被災者が一番困ったのが、「水」と言っていたのが印象に残っています。宮坂会長 東京ビジネスサミット2014では「コッくんトーユ」が優秀賞を受賞。又本年は「危機管理産業展」で弊社ポリタンク型浄水器「飲めるゾウミニ」が栄えある銀賞を受賞しました。現在、地元の茅野、岡谷を含む各市長村で災害時の飲料水供給用として配備されつつあり、自衛隊からも引き合いが多数きております。また「コッくん」は「大手飲食チェーンの厨房でだし汁の供給用としても使用されており、給油、給水等無限な広がりを見せております。 今年10月に代表者を譲り、しばらくゆっくりしようと思っていましたが、自社ブランド製品でさらに成長しなければならず、ゆっくり休んでいられないのが実態です。広報委員 最後に会長の個人的なご趣味を教えていただけませんか。宮坂会長 車が好きです。ジープ、ランクル、乗用車等数台所有しております。広報委員 本日はお忙しいところありがとうございました。7すわほうじん 第139号 (第三種郵便物認可) 平成31年2月1日発行

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る